チャトチャックマーケットとは
以前も私のブログで紹介しているアジア、いや、世界最大級のウィークエンドマーケットの「チャトチャックマーケット」。タイ語で書くとตลาดจตุจักรとなるのですが、この読み方をちゃんと訳すとTalaat Jatu Jakになるので、JJマーケットとも呼ばれている由来がこれから来ているということも理解出来ます。
タイにまだ馴染んでいない頃、チャトチャックマーケットとJJマーケットはイコールで繋がっていませんでした。みなさーん、チャトチャックウィークエンドマーケットとJJマーケットは同じものですよ〜^^
活気が戻ってきたマーケット
一時期はシャッター街がすごくて行っても虚しくなる感情があったのですが、11月の開国を皮切りにバックパッカーも沢山見かけるようになったことで、週末のマーケットもかなり活気を取り戻していました!
人がいっぱいなので、まだちょっと感染は怖いものの楽しみがあることは嬉しいことですね。
可愛い物のお店紹介
11月下旬の今現在、目につく可愛いお店がいくつかあったのでご紹介していきたいと思います♡今回は大人気お皿シリーズではなく、タイといえばの小物類やカゴバック、インテリアを紹介していきたいと思います。
チェンマイを彷彿させる
チャトチャックでの1つの楽しみには大量の可愛いカゴバッグ屋さんをみることです。

以前は沢山こういうお店があったのですが、マーケット内の流行りなどもあったりして、コロナになってからはカゴバッグ屋さんを見つけることすら少し大変になっていたのですが、今回セクション7に大量の可愛いバッグをはじめ、

サンダルも沢山ありました。




大体、180-250バーツくらいで可愛いデザインが揃っているのですが、自分流に1からカスタマイズしたものも作ってもらえることができるそうです♡
日本からオーダー注文された店
ここのカゴバッグ、可愛いな〜と見ていたら店員のおばちゃんが「それは日本からオーダーが入ったデザインだよ〜」と教えてくれました。

このデザイン、めっちゃ可愛いですね^^緑みたいなカラーもありました。
きっとファスナージップが付いているあたりが、日本人が好むデザインなんだろうなって感じがしたのですが、基本的にこれがタイのデザインならファスナーでのジップ部分はないです。
このお店にあったもろマリメッコ柄のトートも可愛かったです〜!これが許されるのはタイだからですね。セクション忘れちゃった。

インテリア欲が増すお店
チャトチャックは年々可愛いもので溢れてきているのですが、世界的に家にいる事を充実させようという流れからか、インテリアゾーンもとても可愛いお店が増えていて、いつか可愛いこの鏡もデザインが豊富にあったり




カゴのバスケットや観葉植物用のバスケットもめちゃくちゃ可愛くてインテリア欲が上がる!
これはセクション13,15あたりでした。
お土産にオススメなビントー
これ、見たことありますか?

タイ風なお弁当箱「ビントー」というものなのですが、こちらはカラーが可愛くて以前からもお土産にも人気な商品なんです。
4,5段重ねが人気なようですが、見た目に反してコンパクトな点も人気なようです。ご飯、おかず、フルーツなど段で全く別の物を入れれることも使い勝手が良いポイントのようです。
タイで日本が大ブーム!
今日本に行きにくい状況の中、タイ人の間でも世界旅行が恋しくなっていて、もっと状況が良くなったら行きたい国ランキング1位に日本が選ばれていた程、日本に行きたい方が多いそうです。とても嬉しいことですね♡そんな中、こういう日本を感じれるようなお店も本当に増えていて

ここはミルク屋さんでした。ミルク屋さんと言っても、綴りはMIRUKU。不思議ですね〜

上に吊る下がってる旗は日本酒。摩訶不思議な組み合わせですね!笑

ミルク氷をクラッシュした飲み物に味もいくつかあり、ハズレのなさそうな抹茶にしてみたのですが、普通に美味しい!40バーツ(約140円)なので、失敗しても痛くないのはタイの嬉しいところですね〜。


そうそう、インスタのフォロワー様に教えて頂いたのですが、このバス停の看板は千葉の野田市にある公園のバス停なんだとか。大分コアな所のバス停を持ってきましたね〜^^むしろここで待ってたら千葉まで連れてってくれるのかな?笑
日本から来た人は必要ないかもだけど、観光スポットとして行ってみてはいかがですか?
まとめ
久しぶりのチャトチャックでしたが、人がかなり戻ってきていて、活気付いたマーケットを味わえてとても嬉しい気持ちになりました。まだまだ100%回復まではなっていないですが、この調子でよりいろんな場所が明るくなってきてほしいものですね!また行った時にはここに追記しますね♡
チャトチャックマーケットの詳細
営業時間 | 9:00-18:00 |
---|---|
TEL | – |
住所 | Kamphaengphet Rd, Chatuchak, Bangkok 10900 |
行き方 | BTSモーチット駅から徒歩約5分 / 地下鉄(MRT)カンぺンペット駅 |
SNS | HP |
info@chatuchakmarket.org | |
地図 | Google Mapで開く |
コメント