タイのエルメス事情
気付けば4年も住んでいるタイで、普通に生活しているわけで、特に海外に住んでいるというワクワクは次第に無くなってきつつありますが(悲しい笑)、旅行に来る時はみんなお財布の紐がゆるゆるになると思います!海外旅行での醍醐味の1つと言っても良いくらい、『免税』という魔法の言葉がありますよね?
免税とは簡単に言えば、外国人が遊びや仕事などで行った国で、その国に本来支払うべき税金を払わなくて良い制度(空港で返ってくることが多いかな)のことですね。
ブランド品は特に高価なものほど税金も高くなるので、海外旅行に行った際にまとめ買いする方も少なくないかと思います。タイは自国のブランドではない輸入ブランドの元の価格が高い国なので、あまり得するお買い物を望むことができないのが正直なところです。ワクワクしてブランドコスメを買おうとしたら、日本の1,25-1,5倍価格なんてざらならので、全然特しないことが多いんです。
エルメスもやはり日本同様強気なブランドなので、初めての方にバーキンなんて見せてくれないのは普通。しかし、初回でもお客さんが爆買いし出したら、急に貴重なバッグや普段お目にかかれない在庫が出てくることもあるらしいです。中にはセレブなお客様には営業時間であっても一旦お店を締め切って、貸切状態でお買い物をさせてくれたりもするくらい、お客様で待遇を変えたりするなど見ていて面白いなぁと思うこともしばしばあります。
そんなタイは大のイベント・セール好き大国なので、タイミング良ければ日本よりもかなりお得にブランド品をGET出来てしまうこともあるので、今回は戦利品を紹介していきます!
6年間愛用の香り
皆さんも気分によって香りを変えたりしていませんか?私はこの香りに出会ってからベースはこれ使っていて、気分で違う香水を使ったりもしているのですが、かれこれもう出会ってから6年くらい経ってもずっと好きでいられてることが不思議なくらい大好きな香りがこの
オードゥルバーブエカルラットナチュラルスプレー〈オーデコロン〉

この香りはエルメスから出している定番のオーデコロンです。

元々は、美人でオシャレな親友への結婚祝いとして選びに行ったエルメスのバス用品なのですが、私がハマってしまったというオチ。もちろん、親友へもこのオードゥルバーブエカルラットのボディーシャワーとソープの詰め合わせをプレゼントしたのですが、とっても喜んでくれたのが記憶に懐かしいです♡
オーデコロンは香水とは違い、香料濃度が1-5%と低めで1-2時間で香りが無くなるので、香水があまり得意ではない方でも親しみを持ちやすいアイテムだと思います。

タイと日本で購入したもの比較
日本から持ってきたものは、もうほぼ無くなるくらい内容量が少ないのですが、箱が無いのはすみません。まず初めに、タイで購入した箱のパッケージからご紹介します。

当たり前ですが、オールタイ語です。英語すらなし。今回私が購入したのはなぜか割引率の良かった50mlのサイズです。

こちらには英語の帯が付いていますね。このオレンジと赤茶色の色合いを見ると、よりエルメス感を感じれます♡憧れのエルメスオレンジカラーですね!

日本のボトルには日本語で丁寧にボトルの上にシールが貼ってあります。製造番号なんがあるなんてはじめて知りました〜!

成分も細かく記載されていて
- エタノール
- 水
- 香料
- メトキシケイヒ酸オクチル
- t-プチルメトキシジベンゾイルメタン
- サルチル酸オクチル
- BHT
- EDTA-2Na
まぁ、オーガニックではないことは確かです。
一方タイの商品にはそう言った記載は一切無いです。

タイらしいですね〜^^笑
プッシュ式
香水では当たり前に用いられているボトルとプッシュ式のノズル。

瓶に入っているのは酸化しにくいように、ボトルにもカラーが施されているのは、紫外線から守りやすくするためなんですよね!全く透明なボトルに入っている香水ってそういえば見かけないですよね。
エルメスのボトルは1プッシュで割と面積広めにたっぷりと噴射するので、ワンプッシュで手首や首に付けて広げれるのも楽ちんなポイントです。

プレゼントにもオススメ
肝心な香りはというと、ユニセックスで使えそうな重厚感のあるお花?スパイシー?な感じのオシャレな品の良い香りなんです!!

この香りの素晴らしさは言葉では伝えきれないので、是非店頭で嗅いでほしいです。
私の中では、この香りを嗅ぐとエルメスだな〜と思えるくらい馴染んでいる香りです。(香りの良さを伝えるべく嗅ぎながら記事を書いていますw)はぁ〜、良い香り♡
セールを見逃さないで!
タイで有名なお金持ちグループといえば
セントラルグループ (財閥系)
サイアムグループ (王族系)
と2つの大会社があるのですが、当たり前にハイブランドも幅広く取り揃えております。イベントやお祭りが好きなタイは何かに付けて沢山セールをしてくれます♡
ゾロ目とかニューイヤー・バレンタイン・クリスマスなどなど、毎月何かしらのイベントが行われています。そんな時にタイミングよくブランド品を含めたセールなども行っていたりするので、店員さんとかにセールしてますか?と尋ねてみるのも手だと思います。
ネットでは良くLAZADA(ラザダ)の中のラザモール内でデパコスが安く買えるセールが比較的いつでも開催されていたりします。是非とも買いたいものがある方はまずこの中からチェックしてみてほしいです。
うろ覚えで申し訳ないのですが、ちなみに私は日本の正規店より3,000円くらい安く買えました♡
まとめ
女性が一度は憧れるであろうエルメス。小物やスカーフ・バッグには手が出なくても、頑張ればソープやボディージェル・オーデコロンなどには手が届くと思う&大切な方へのプレゼントで絶対喜んでもらえること間違いないアイテムなので、セールを活かしてもっと身近にコスパ良くアイテムをゲットしちゃいましょう!
セール会場の詳細
以前行っていたセントラルのセール会場(本店)
営業時間 | 10:00-22:00 |
---|---|
TEL | 092 623 2853 |
住所 | 1031 Phloen Chit Rd, เเขวง ปทุมวัน Pathum Wan District, Bangkok 10330 |
行き方 | BTSチッドロム駅から直結 |
SNS | HP / FB |
digitalmarketing@centralembassy.com | |
地図 | Google Mapで開く |
コメント