ゲラン
フランス出身のゲラン家が代々にわたる調香師で、その技と精神を継承する人々が創り上げたフレグランスがはじまりです。1828年創業で、現在も時代をリードし続けるスキンケアとして楽しまれているコスメブランドです。
ゲランを有名にしたコスメ
ゲランを代表するコスメと言えばフィニッシングパウダーである『メテオリット』です。
ベースカラー色を組み合わせてゲランならではのパレットで、まるで内側から発光しているような明るい理想の肌に仕上げてくれる光沢感は何度使用しても虜になります。

コントロールカラーでできているパレットなので誰でも安心して使えます♡

ここだけの話
実は数年前にタイ空港の免税で、当時は日本で流行っている馴染み深いコスメアイテムだったので、興味があり購入したのですが、その当時の私のメイクアップは基礎ベースをかなりしっかり作り込みあげるファンデーベタ塗りスタイル+お粉叩きまくりの陶器肌でベースに命をかけていたメイクには、お肌馴染みが良いメテオリットではハイライト顔が物足りなく感じ全く使用していませんでした。
メイクが大人になっての変化
ここ最近では、ファンデをせずにコンシーラーやベースメイクのみで仕上げることも多々あるようになってきて、以前のハイライトやシェーディングでは濃すぎると思うようになり、久しぶりにメテオリットを使用した所、今の私のナチュラルメイクの具合とメテオリットのナチュラルで強調され過ぎない発色が抜群に合う事に気付き、一気にお気に入りコスメにランクインしました♡
メテオリットコンパクト
私が今回紹介するのは、現在出ている1つ前の種類のメテオリットコンパクトシリーズなのですが、現在のものと色味は酷使しているので、ご参考にして頂けたら嬉しいです^^
まず、コンパクトケースがシルバー単色というカッコ良くシンプルなデザインなのですが、中心にお花の彫刻があることによって高嶺の花とも感じさせてくれ、高級感に溢れています。

裏には免税店ならではの英語記載

そうだ!当時1と2のカラーがあって、2を購入しました^^
使い方
細めの筆でコンパクトのカラーを全部混ぜるように、時計回りにクルクルと筆を動かして混ぜ合わせていきます。

この時に注意が必要なのが、綺麗な筆で取ること!でないと、色が綺麗に顔にのらないし、筆に付いていたカラーがパレットに付着してしまいます。(過去に経験していて、その名残が今もパレット上に薄ら残っています。笑)

綺麗に筆にパウダーが取れると薄ら白みがかったカラーが見えます。

まず一通りメイクを済ませたメテオリット使用前の顔です。

ハイライトを入れていない、あまり凹凸のない真っさらな顔の鼻に

ハイライトを入れると立体感が出ます!

鼻筋が通った事が伝わりますか?やはりお鼻はシュッと筋が通り美しく見えた方が素敵ですよね♡
あー、ヨーロッパの人の鼻の高さ、本当羨ましいな〜笑
ハイライトを入れるポイント
皆さんも鼻の中心にハイライトを入れて鼻筋を出す人が多いと思うのですが、他にもハイライトを入れるオススメポイントをご紹介します。
まずは
目尻+クマ周辺です!

なぜ、ここに入れるかというと、、
ハイライトを入れて光を反射させることによって、クマや目尻のシワを飛ばしてくれる効果があるんです!!
そしてもう1つ抑えておきたいのがこちら、

顎先です!
横顔がアルファベットのEのような字になっていると美しい象徴と言われていますが、顎先にハイライトをのせることで顎に長さが出て見え、正面から見た時にEラインを醸し出して見えるような役割をしてくれます!
この3つのポイントを抑えたハイライトを半分に施したのがこちらです。

どうでしょう、残りの半分とは違く見えませんか?全体的にメリハリが増し、艶感も増しているのでお肌が綺麗な印象になりました!
全体に施して完成です。

やはりハッと華やかさが増しますよね!それであって、自然な仕上がりです。いかにもメイクしてますって感じより、ご時世的にもこんな感じの馴染みを好む方が多いのではないでしょうか^^めちゃくちゃ使えます♡
まとめ
人気があったり、売れているけど自分には合わないな…ってコスメありますよね?高額だと捨てるのも躊躇するし、人にあげるには開封してるし、、と悩んでみたら、とりあえず一旦寝かせてみて下さい^^
メイクの系統や、色使い、年齢が変われば今回の私のようにお気に入りコスメの仲間入りすることもあるので、まずは捨てずに取っておいてみて下さい。意外と使えますよ♡
免税店の紹介
今回は空港だけではなく、使用するフライトがはっきり分かっていたら日数対応で受け付けてくれるバンコク市内の免税店もあるのでそちらをご紹介しますので、フライト前にバタバタとお買い物したくなくゆっくりコスメを見たい方へオススメの場所です。
【キングパワーランナムの詳細】
営業時間 | 10:00-20:00 |
---|---|
TEL | 02 677 8888 |
住所 | 8 Rang Nam Alley, Khwaeng Thanon Phaya Thai, Ratchathewi, Bangkok 10400 |
行き方 | BTS線 |
SNS | HP / FB / Instagram |
cs@kingpower.com | |
地図 | Google Mapで開く |
コメント