タイ人が大好きなリップのテクスチャー
マスクをしていたご時世に、タイ人の間で猛烈に流行ったメイクアイテムを語るのに欠かせないのがマットなテクスチャーのリップアイテム。もともと薄づきよりは濃く、しっかりとした色合いを好むタイ人の心にハマったようで瞬く間に大流行したマットリップ。マスクに付かないのはもちろん、テクスチャーは意外とフワッと軽いフォームのようなリップが多かった中、今回ご紹介するFEELIN’ ME MATTE LIQUID LIPは一味違うので是非最後まで読んでください♡
カラバリ全10色紹介
今回はいつものシーチャンリップと異なり、ちょっぴりスッキリした形状になって登場したFEELIN’ ME MATTE LIQUID LIP

全10色のうち、赤、ピンク、オレンジの3系統のラインナップで登場した豊富なカラー展開


ナンバーを揃えてみると、ちょっとずつグラデーションっぽくなっているのかな?実際の色味を見てみましょう。

実際の色味
分かりやすく腕に1から10番まで並べて縫ってみることに。塗りたてはまだ少し艶があり、深みのある濃いカラー

少し時間が経つとよりパキッと目にも鮮やかな色味へ変化していき、

最終的にはかなりのマット感で終着しました。

カラー展開はこんな感じですが、実際に唇に塗った感じも気になると思うので、早速試していきましょう。
使用感
お値段よりも圧倒的に高級感ある上品なパッケージ

このシンプルさが大人女子には刺さりそうな可愛いデザイン。

片手で開けられるほど、回しやすいボトルキャップと

塗りやすそうな傾斜がついたチップタイプのリップ

ボトルの下にあったクリアな窓から見えた色味の通り、しっかりとした発色により想いのままになれるリップとしながら、軽やかで滑らかな香け心地

成分&効果
- ビタミンE
- カメリアシードオイル
- ローズヒップオイル
- ペプチド
- Cセラミド
これらの成分により、自然に柔らかく滑らかな層を再現し、シワにもなりにくい。そして一日中驚くほどの高密着!
スワイメイク的リップの塗り方
皆さんご存知のスワイメイク。タイ風メイクのことをスワイメイクという風に呼ぶのですが、今回はこのFEELIN’ ME MATTE LIQUID LIPを使って、プロのタイ人ヘアメイクさんに教わったスワイメイク的リップの塗り方をお教えしたいと思います。
まず、用意するのが好きな色のリップ[薄色・濃い色]2色をご用意。
今回私はNo,1 Chillax NudeとNo,3 Meet Up Pinkの2色にしましたが、こちらはとても色合いの良い組み合わせです。


ちなみに2&4も推しの組み合わせです。
- まず、唇全体に薄い色のベースになる1番を塗り、馴染ませます。
- 次に唇の内側(粘膜)に濃い色の3番をのせ、馴染ませます。
するとこんな感じ↓

ナチュラルにグラデーションしている感じが伝わりますか?

1色塗りよりもより3D感を得られるし、タイ人は普段からこの塗り方をしているそうで、リップを2色持ち歩いているのは普通のことだそうです。
先程の説明で、縦皺になりにくいとなっていますが、やはりマットタイプなため乾くと縦皺が目立つ目立つ、、、
そんな時はリップクリームでリップを塗る前にたっぷり保湿してみたいり、このように上からリップクリームなどを塗って保湿すると縦皺が減り、艶感が出て使いやすくなります。

使用したお気に入りメディヒールのリップはこちら

ただ、元はマットタイプなのでここまで保湿感を持たせるとコップとかお箸とかフォークにリップがぺったり着くので、その点はご注意ください。
色は可愛いんだけど、ちょっと使うのが難しそう。そんな時は手の甲にちょこっと出してチークにして使ったりするのもありです!是非トライしてみてください^^

まとめ
1つ1つの色味で香りが異なるリップなのですが、甘〜い香りがして個人的には好きなやつ。ただ、マットタイプなだけに唇の縦皺が気になるのは仕方のないこと。リップクリームでたっぷり保湿してから塗ると少しシワが軽減されるので試してみてください。2色を混ぜ合わせて塗るテクニックは日本でもあるけど、スワイメイクのように中央だけ塗ってより3D感で強弱をつけるメイクテクもとても可愛いので真似っこしてみてください♡
SRICHANDコスメの買える場所
もうお馴染みすぎる、タイの大手コスメショップEVEANDBOYのフラグシップ・サイアムスクエアワン店です。
営業時間 | 10:30 – 21:30 |
---|---|
TEL | 02 022 4888 |
住所 | 264, 4-6 Siam Square Soi 3, Khwaeng Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok 10330 |
行き方 | BTSサイアム駅(4番出口)より直結 |
SNS | HP / Instagram / FB |
地図 | Google Mapで開く |
コメント