タイのクリニック
もう3年前になる夏季真っ只中のタイ。初めての語学留学と称して2ヶ月住んだタイを離れ、日本へ帰国する前にどうしてもやっておきたい美容がありました。そう、それはレーザーシミ除去とホクロ取りの2点です。
なぜ、タイでやろうと思ったかというのは単純に日本より価格が安いから!という点だけでした。日本では何をするにも保険適用外の施術(特に美容関連)は高額ですよね。タイでは元々の美容医療関連の価格が安くて上手ということもあり、わざわざタイ美容をしに世界からくる方々なんかもいたりします^^
タイでホクロを取る
3年ほど前に1度、レーザーでのシミ除去とホクロ取りをセントラルワールドの中に入っている割と有名なクリニックで行ったのですが、その時は自分が思っているよりもシミが全然無いということで、全顔面で3,000バーツ(約10,000円)、ホクロは1つ500-800バーツ(約1,700-2,600円)だったのですが、大半は800バーツサイズでした。そこのクリニックも気に入っていたのですが、私の眼の下、下瞼ギリギリにあるホクロは危ないから取れないと言われ、その時断念したホクロがあります。
今回はそんなきわきわにあるホクロも取ってくれるということで、別のクリニックへ行ってきました!
Renewme Skin Clinic(リニューミースキンクリニック)
まず立地が最高なRenewme Skin Clinicなのですが、BTSナナ駅から徒歩3分のところにあるハイアットリージェンシーの2階にクリニックを構えております。


2階の奥へ進むと綺麗なクリニックが待ち構えており



中に入って、こちらの大きなソファー

もしくは日当たりの良いカウンター席に座って問診票を記入します。

クリニックのお部屋紹介
今回はブログに書きたい旨をお伝えし、クリニックを見せて頂きました!
受付の横から奥にお部屋がいくつもある感じで

1番手前はドクターと問診を行うカウンセリングルームとなっています。

こちらに揃っている機械はすべて医療機器だそうで、

ダブロゴールドのように韓国から取り寄せているものもあれば、その他ピコはイタリアなど、諸外国から取り寄せしている最新の機器ばかりを揃えているそうです!
施術によっては完全なる個室なので、小さな子連れでも安心とのことです。


様々な施術をして崩れてしまったメイクやヘアもライトが神々しいメイクブースで


ちゃんとお直しして帰れるのも嬉しいポイントですね!
男性にも人気なスキャルプコース
「クリニック=女性が行くところ」という概念は今のご時世には無く、ましてやタイは男性も美容クリニックでレーザーシミ除去をはじめとした、ハイフや美容医療を試している方が非常に多い印象です。
リニューミークリニックの中にスキャルプコースというケアがあるようで、その為に専用のシャンプー台も完備してあります。

髪の毛、、年齢を増すごとに大事ですからね^^
リラクゼーション溢れる休憩ルーム
先程のスキャルプケアやビタミン点滴、麻酔の待ち合いなどに使うお部屋がなんとも癒しの空間となっていて


クリニックで1番人気なお部屋なんだとか♡この後私も使用しましたが、ポカポカしていてウトウトしていたらあっという間に麻酔時間が終わってました!
全身のホクロを取ろう!
本当は以前、顔のホクロを取ってから、次はいつにしよう〜いつにしよう〜とタイミングを見計らっていたのですが、全身のホクロを取るなら(安い)韓国でやりたいと思っていたので、コロナ明け待ちをしていたのですがもうしびれを切らせてタイでやることにしました!笑
今回、数ある中からリニューミークリニックを選んだ理由は
- 無料カウンセリングがある
- プロモーションで安くなる
- 友達も利用しているクリニックで安心感がある
- 日本語通訳さんがいる(美容に詳しい)
- 立地が便利
そして、私的今回の決め手は
眼の下キワキワのホクロ除去可能
これが1番の決定点だと思います!これらの点からここに決めました♡
タイの美容クリニックってカウンセリングするだけだと1,000バーツ(約3,300円)かかったりするクリニックがほとんどで、その日に予約を決めてしまえばカウンセリング無料になったりするんですけど、やっぱり大事なお顔やお肌のことは納得いくクリニックでやりたかったので、カウンセリングをして後日改めて施術しにやってきました!
私が使ったプロモーション
ここの日本語通訳さんは日本人の女性なのですが、とても丁寧且つ親切な方で元々あるプロモーション


これとは別に、カウンセリングを受けた10月末、(来月)11月のプロモーションがあると教えてくださったので

11月始まって直ぐに予定を組んで行きました!
他にもこんな感じのプロモーションがあるそうですよ♡


わー!ピコトーニングとPRP肌再生療法の組み合わせもめっちゃ気になる!!
気になる方はクリニックへライン(日本語対応可)してみてください!
ホクロ取りの流れ
施術当日、以前確認した内容で間違いないか美人ドクターと再問診し、

その後施術ルームで看護師さんに麻酔クリームをのせて頂きます。

眼の下のキワキワのホクロも取ってくれるクリニックって中々ないんですよね。危ないからやりたくないとかいうドクターが多数です。日本だったらどうなんだろう?タイならば、やりたくない施術は問答無用で断られます。はっきりしていて良いですよね。笑
麻酔だらけになった身体で


先程ご紹介した休憩ルームに移動しこのまま待つこと30-40分、




ホクロの上に少しクリームがのってるくらいなので感覚が無くなったことすらよく分からない状態ですが、施術ルームへ戻りホクロ除去開始です。
一般的なクリニックではゴーグルというか、施術中に目が開かないように目を保護する物を乗せられると思うのですが、今回は眼のキワキワを施術するからどうするのか気になっていたところ、テープを貼られたようです。

⚠︎施術中は通訳さんに写真をお願いして撮って頂きました。
こんな風になっていたのですね〜!
美人ドクターが手際良くホクロ除去を開始してくれていたのですが、それに気付かぬくらい全く痛みどころか感覚も無く、

お肉の焼け焦げてるような匂いで、「あ、始まってるんだな」と気づいたくらいです。笑

焼いては、拭いてを繰り返しているようで

何枚もこの写真がありました。
レーザー中はこの大きな掃除機のようなもので匂いを常に吸ってくれていました。

あっという間に施術が終わったのですが、元々色素が強めにあった大きめのホクロは芯が深くまであるようで正直痛かったですが、

麻酔済みなこともあり耐えれないレベルではありませんでした。
ちなみに眼の下のキワキワに位置するホクロは、皮膚を下に引っ張られながら除去されたのですが、他のホクロの箇所よりも念入りに掘ってくれている感覚でした。(見えてないのでね笑)
施術後の過ごし方
施術後はすぐさま保湿をして、テープで保護してあげます。


お肌にダメージを加えているし、なんせホクロを取り除いているから陥没しているので、

1日も早く皮膚が再生してくれることを願っての保湿剤onテープで保護してあげます!

ほぼ全身のホクロを取った勢い(私が思ってたぷっくりホクロちゃんはイボみたいなようなのもあって、それは治りがとても遅いとのことで今回はスケジュール的に除去出来なかった)なので、テープだらけです。笑

このまま太陽に当たらず家に帰り、2,3日はがっつりステイホームに徹することにしました。
テープの貼りっぱなしは禁物!
2,3日はダメージを受けて回復する過程でかさぶたなども出来るので、テープはそのままにした方がいいとのことですが、あまりにも長く同じテープを使用していると雑菌も湧いてきてしまったりすることもあるので、テープもある程度で取り替えっこしていきます。

何故か初めの頃よりプクプクとし、グミのような見た目になったテープ達。

関節付近は取れてどっか行ってしまっていることが多々あったので、サージカルテープで止めてみました。

張り替え途中での経過状態はこんな感じです!

あーなーぼーこーーーーー笑
まぁ仕方ないですよね。ホクロ取ってるんですから。これが平らになるまで深く無ければ1ヶ月程度のようです。深いところは2,3ヶ月かかると言ってましたが、こればかりは個人差がありますよね〜。笑
注意点
ホクロが出来るそもそもの原因は紫外線・太陽に当たることなので、ホクロ除去した後も2-3ヶ月は必ず日焼け止めを欠かさずに、なるべく紫外線・太陽に当たらないことを心がけて過ごしてくださいとのことなので、3年前の3日後からタイを去るのを惜しむようにメイクして肌出して遊び回るなどの失態がないように(やっぱり治り遅かったですもん笑)、今回は完全に予定を入れずに一歩も外へ出ずにステイホームしてました。自分のために自分の時間を使う感覚、久しぶりです♡
まとめ
今回は途中経過のここまでの過程を紹介します!本当はホクロ除去してお肌も戻って完治した様子までお届けたかったのですが、それをしていると読んでくれてる皆さんが11月中のお得プロモに間に合わないから、現時点で載せてしまいました!
これを前半編とし、今後テープ無し生活が出来てホクロが治っていく過程も後半編も載せていきますね^^
日本と比較するとタイは破格!
ちなみにインスタグラムのストーリーでホクロ除去のことを書いたら、お友達たちからタイのホクロ除去に興味ある子が沢山いて、つい最近ホクロ取った友達の金額を聞いてぶったまげました!

え、、、25,000円?1つ?タイなら・・・15個は取れる!!
やばくないですか?タイ美容万歳すぎますね♡笑
というか、やっぱり日本が高いのかな?タイは韓国に筆頭するくらいの美容大国なので、安心して美容を受けれるのも本当にありがたいポイントです。
狙い目は月水木金!
通訳さんが本当に親切な方でここだけの話として教えてくださったのですが、クリニックにも無数の先生がいてホクロ除去を得意としているのが今回カウンセリングから担当してもらった美人ドクターだったのですが、出勤が水・木曜日とのことで今回しっかり狙ってきました!他のドクターももちろん出来なくないそうですが、断られるホクロが多い患者さんもいたとのことなので、月・水・木・金曜日のドクターがオススメなようです^^
Renewme Skin Clinicの詳細
営業時間 | 10:00-19:00 (無料カウンセリングは13:00-17:00) |
TEL | 092 345 0366 |
---|---|
住所 | Hyatt Regency Bangkok Sukhumvit 2F 1 Sukhumvit Soi 13 Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
SNS | HP / FB / Blog |
Line | @renewmeth |
地図 | Google Mapで開く |
コメント