セントレジス・バンコク
サイアムエリアにある5つ星のラグジュアリーホテル、「セントレジス・バンコク」。BTSラチャダムリー駅直結という素晴らしい立地で、世界中に多くのファンがいます。マリオットグループの最高峰であり、あの有名なカクテル、ブラッディーマリーは1934年にセントレジス・ニューヨークで誕生したそうです。馴染み深いカクテルのうちの1つだったので驚き!日本は梅田と難波の間にセントレジス・大阪を構えており、そこでもオリジナルのブラッディーマリーが味わえるそうです。
リトルJJ
セントレジス・バンコクにはマスコットとなる可愛いテディーベアがいるのですが、その名がLittle J.J.(リトルジェージェー)。ホテルのお土産としても非常に人気が高いそうで、コレクターもいるんだとか。今回のアフターヌーンティーではそんなリトルJJとコラボし、この時期だけどスペシャルコスチュームを着て登場しています。

アフタヌーンティーを頼むと1体付いてくるのですが、ラウンジで700++バーツで追加購入することも可能だそうです。
WHIMSICAL GARDEN
WHIMSICALとは今回のアフタヌーンティー同様に、楽しさ、ワクワクした様子を表現するために付けられたそう。
3ヶ月事に変わるメニューが多くあるアフタヌーンティーですが、セントレジス・バンコクでは2ヶ月毎にメニューが変わるそう。お客様に飽きが来ないようにと様々な工夫が織りなされています。会場は12階階にあるThe St.Regis Bar


いつかの記憶では14時スタートだったアフタヌーンティーも、今では毎日13:00-17:00の間、アフタヌーンティーを頼むことができます。


Barというだけあり、重厚且つ、シックで上品な雰囲気は、大人の色気を感じるような素敵な空間。

ここで打ち合わせをしている品の良い方々を良く見かけるのですが、立地的にもお仕事されている方々にも静かで使いやすく、居心地の良い場所なんだと思います。

それも納得の、ポロクラブを一望できるロケーションはここでの醍醐味。


日中の晴れ間模様では、青空と緑の芝のコントラストが映えるし、夕方頃には西陽が落ちるまでキラキラと輝く陽を存分に浴びることもできます。

テラスもあって、ここではタバコが吸えるみたい。タイではなかなか歩きタバコができないので、こういう点も含め、アッパー層のサラリーマンも良く来るということですね、納得。
メニュー
今期のメニューはリトルJJ推しはもちろんですが、数ある他のホテルが一世にサマーメニューを出す中、こんなにもメルヘンで可愛いアイテムを作ってくれたシェフたちに感謝したいです。そのメニューがこちら

誰が見ても”ガーデン”と即答できるくらい、想像を上回ってきたお花畑感。

ピンク色の可愛い可愛いスワンちゃんだっています。

スタッフの方がこちらをと差し出してくれたのが、St.Regisのマスコットキャラクターの1体もらえる(男女選べる)Little JJのクマさん。

男の子一体で撮影していると、後ろのタイ人マダムたちから、彼女も写してあげないとね!と女の子を貸してくれました。

こういうところにタイのお人柄の優しさを感じます。

今回のテーマにちなんでパステルカラーで揃った衣装のテディーベアーの姿はなんとも可愛く、友達と共にすでにLittle JJのファンになりつつあります。

今期のメニューは7月末まで味わえるのですが、1セット2名用で2,500++。
ビバレッジも2つ選べるのですが、中でもセントレジス・バンコクで押さえておきたいメニューは「St. Regis Exclusive Blend Tea 」THB220++。

緑茶と紅茶が合わさりブレンドされた軽やかさと華やかさ。ホワイトローズとジャスミンがベースでありながら、チョコレートやナッツのようなモルティな香りがアクセントになっていて、息を呑む美味しさ。

このオリジナルのSt. Regis Exclusive Blend Teaの茶葉は1階のラウンジで購入することが可能。
- 50g 1,070バーツ
- 80g 1,698バーツ
お土産やプレゼントにも最適です。
セイボリー&スイーツ
西陽が強く差してきたので、場所を内側のお席に移動。途中までしか写真に納めていませんが、ご紹介まで。セイボリー5種、スイーツ5種、スコーンの全11種となっています。


Charcoal Peas Pot・Rainbow Salmon Roll






特に度肝を抜かれたのはブルーベリー・アサイー・ガスパッチョ!

甘味が全くない、濃いめのアサイーとブルーベリーのソースが身体に染み渡り、健康になれた!と感じるようなメニュー。
可愛さ満点のベリー・ローズ・スワンムースは、一見ベタベタな甘さのように見えますが、まとまりのある後味をスッキリさせてくれるベリーとの相性は最高。

ポットに水を注ぐと、ぐぐぐっと底が上がってくる演出のラベンダー・アールグレイ・プラネリは、新芽を彷彿させてくれるアイディアだそうなのですが、ユーモアさに加え、アールグレイが華やぐ香りで、お上品さも感じるし、


夏らしく、スコーンでマンゴーを使用してくれているあたりが、タイらしくてありがたい。
まとめ
セントレジスオリジナルのTWGコラボのティーが美味しくて美味しくて、お腹がちゃぽちゃぽになるまで飲んでしまったほど。前回のコラボは確かゴッホのもので、いまだにグッズが販売されていました。コンスタントに2ヶ月で変わるという早い回転率だからこそ、その分お客様を飽きずに楽しませてくれます。メニューだけでなく、ロケーションもポロクラブを一望できる最高の立地なので、在住者、旅行者、あらゆる方々にも楽しんでもらえると思います。限定のテディーベアーLittle JJも、ぜひゲットしてください!タイで作ったクレカや、マリオットヴォンボイでの各種割引もあるそうなので、お尋ねしてみてください。
St.Regis Bangkokの詳細
営業時間 | 13:00-17:00 |
---|---|
TEL | +66 2207 7777 |
住所 | 159 Rajadamri Road, Bangkok |
行き方 | BTSラチャダムリー駅直結 |
SNS | HP / FB / Instagram |
fb.bangkok@stregis.com | |
地図 | Google Mapで開く |
コメント