グラビで1番美しいと言われる無人島
グラビはタイ・バンコクから南下したアンダマン海に面し、多くの島々を所有している県です。グラビと聞いてピピ島を思い浮かべる方が大半だと思いますが、実は地元タイ人にはもっと秘境的美しい島『ロック島』があるということで、行ってきました!
プライベートクルーザーでの旅
今回はグラビ県の内1つ、ランター島に位置する高級5つ星ホテル・ピマライリゾート&スパが所有しているクルーザーでプライベートツアーが出来るということで、とても楽しみにしていた日がやってきました!前日は突然の大雨により、一時はどうなることかと思ったのですが、無事に晴れました♡

晴れ女ばんざいです!
早起きしてご飯もしっかり食べて出発は8時。まずはホテルから走ることおよそ15分で船着場につきました。

待ち構えていたのはピマライリゾート専用のクルーザーです

立派ですね〜!

上に運転席が付いているタイプです。


所有者が楽しむ船というよりはパーティー向けの船と言った印象ですね。みんなが乗船したらプライベート船なので定刻などなくサラリと出発します。



嬉しい事にお天気が本当に良くなりました!
コーラが身体に沁みます♡

走ること15分くらいしてもまだまだ目的地に着く気配すらありません。


船は爽快に、時速100kmくらいは出てるだろうなぁという速度でひたすら海を走っていきます。

今回の目的地であるロック島へは船で行くことしか出来ないのですが、所要時間片道1時間ということで船にてのんびりしておらりました。

今回はホテルでの宿泊の方々とご一緒だったのですが、1時間も波に揺られて酔ってきてしまった方々もチラホラ見受けたので、心配な方はあらかじめ酔い止めを飲んだり対策をなされてくることをオススメします!しばらくすると綺麗な色の海の上で碇泊し


シュノーケルスポットだよということでここでしばらく海遊びをしていたのですが、どんなに泳げてもライフジャケット着用は必須だとのことなので、潜ることは難しいかもしれません。笑
けれど、海の透明度は高く、お魚もチラホラいたり、珊瑚たちもとても綺麗でした!
無人島Koh Rok(ロック島)
ひとしきり泳ぎ回ったら、お次は目的地の今回のメイン『ロック島』です!またまたクルーザーで少し移動しました!このロック島ですが、グラビの中でも1番綺麗と言われている島になっており、

海面からでも沢山のお魚を目視出来たり


とても綺麗な様子が全方向から伝わってきます。
島に入るには本来、ワクチン接種証明もしくはコロナ陰性証明が必要とのことでしたが、こちらのロック島は電波が無い為(Trueは無かったけどAISはギリギリ1あるかなって感じ)、ワクチン接種証明のモープロアプリを見せることが出来なかったのですが、スタッフさんに交渉してもらって無事に島内に降りる事ができました!


砂浜は白くプニプニと気持ち良い柔らかさ、海の青さとのコントラストが素晴らしく美しくて


簡単にこんなに素敵な写真も撮る事が出来ます!
映えますな〜


ヤドカリも沢山歩いてましたよー!

ちなみにここでもシュノーケルをすることは出来るのですが、そこまで深く無かった為に今回は見学のみに徹っし、船の中でランチを楽しみました。
海の上でランチタイム
日本でいうサンドウィッチのお弁当のようなものが出てくると思いきや、がっつりタイ料理のビュッフェスタイルで提供され、

船の上でも変わらぬタイスタイルに驚きましたが、自分の好きなものを好きなだけ食べれるのでこのスタイルは手軽でお気に入りです。

お味もピマライリゾートが作ってくださっているだけあって、美味しかったですよ〜^^
泳いだ後のお水も普段より喉越し良く感じるので、とても美味しいです!

こちらのロック島ツアーは事前予約で “2,800 Net Per Baht”、ホテルで予約すると”3,200 Net Per Baht”なのであらかじめ予約した方がお得ですよ♡
展望台を見に行こう!
ピマライリゾート&スパが建つ島、ランタ島の奥先に進む事15分ほど

ナショナルパークに着きます。

こちらは島のはずれとなっており、入場料を支払わなければ奥先に進めません。入場料は
- タイ人大人 40バーツ
- タイ人子供 20バーツ
- 外国人大人 200バーツ
- 外国人子供 100バーツ
こんな感じで料金を徴収されます。



ここ「Mu Ko Lanta National Park」の名物、こちら見えますか?


灯台です!

潮の満ち引きで岩の部分からも歩いて行けなくは無さそうなのですが、非常に歩きにくそうだったので、通常コースで行くことにしました。
まずはタイでも中々このレベルは珍しいというような壮大な椰子の木パークを横目に



平坦な道を歩いて行きます。
所々に見所ポイントがあるので寄り道しつつ、




前へ進んでいきます。
こちらの階段を降りた先に少し険しい登山?が待っています。

手すりもなければ道も無い感じです。笑


来る時にヒールはやめてねと言われたので、ビーサンで良いですか?と聞いたら大丈夫とのことでしたが、歩けなくはないけど非常に歩きにくかったのでなるべく早くストラップ付きの歩きやすいサンダルで行くことをオススメします。
登っている途中の景色も最高!



ただ、日陰は一切ないので日除けになるお洋服を着たり、余裕がある方は日傘持参がおすすめです。
灯台からの絶景
やっと灯台に辿り着きました!

近くで見ると大きさに圧倒されますね。

灯台より少し先にも進めたので降りて景色を撮ってみました。



本当はもっともっと高低差や海風の強さがあって、臨場感満載なのですが写真からは伝わりきれないことが残念です。もう少し先端まで行ってみたかったのですが、崩れたら終わるので、安全な位置からのみで折り返しました。
あまり期待していなかったけど、今まで見てきたアジアの中のナショナルパークでは1番の絶景だったかもしれません^^
これは見る価値ありです!
まとめ
島に来たならやはり抑えておきたいアクティビティにシュノーケルやダイビングが入ってくると思うのですが、ホテルが持つ専用のクルーザーでツアーに出かけたことは初めてだったので、本当にプライベート感満載で贅沢な旅行でした♡ナショナルパークも思った以上に素敵な絶景を見れるポイントだったので、是非ランタ島やピマライリゾート&スパに泊まる方には足を伸ばして行ってみてほしい場所です。あ、ちなみにナショナルパークにもピマライにも水オオトカゲが普通に住んでますよ〜笑

ピマライリゾート&スパの詳細
TEL | +66 2 320 5500 |
---|---|
住所 | 99 Moo 5 Ba Kan Tiang Beach, Ko Lanta District, Krabi 81150 |
行き方 | スワンナプーム空港⇄クラビ空港⇄バス⇄船⇄バス⇄ホテル |
SNS | HP |
reservation@pimalai.com | |
Line | @pimalai |
地図 | Google Mapで開く |
コメント