Spa Milk Saltとは一体?
タイのドラッグストアで良く見かける激安コスメのこちら

良く見かけるけど何なのかな〜と気になって購入することにしました。
Yokoというタイの会社が作っているブランドです。種類もここ最近増えたのか、4種類もありました。
王道Spa Milk Salt(スパミルクソルト)

中身はミルク感を感じる優しいオフホワイト
Yoghurt Spa Milk Salt(ヨーグルトスパミルクソルト)

ピンク色で可愛いバスソルト、スパミルクソルトとだいぶ違うパッケージ
Fresh Tomato Spa Salt(フレッシュトマトスパソルト)

さきほどのヨーグルトスパミルクソルトより赤みが増してフレッシュトマトを感じますよね!
Salt Body Scurb Watermelon + Milk(ソルトボディスクラブ ウォーターメロン)

急にアルミのパッケージになり、ちょこっとだけ高級感が増した気がしなくもないような^^
「Spa Milk Salt」の使い方
本来こちらのスパミルクソルト達はお肌に直接擦り込ませるようにし、黒ずみを軽減させたり古くなった角質を落としたりします。



この粒子の大きめなスパミルクソルトを片手ひと掴み分取り、気になる箇所を優しく擦ります。
(特にオススメは肘/膝/脇の下/足の付け根/かかとなど)
肌に馴染ませその後3分時間を置き、洗い流します。古くなった角質などが落ち、すべっとモチモチした仕上がりになります^^
今回はそんなスパミルクソルトの新しい使い方はこちら!

お肌に使用する時と同じくひと掴み分スパミルクソルトを取り、

バスソルト風にお風呂に入れてみました。

一瞬で溶けます

もちろんソルト(お塩)なので、色などは付きません。しかし、名前の通りミルクの香りが心地よく広がり優しい気持ちになれます^^
成分と効能
お肌の弱い私ですが、このプロダクトを使っても全く荒れなかったので、気になる成分をご紹介します!
- 塩化ナトリウム(お塩)
- グリセリン(保湿)
- ラウリル硫酸ナトリウム(お塩)
- パルファム(香料)
- オリーブ油(保湿)
- 酢酸トコフェリル(抗酸化作用)
- ミルクプロテイン(保湿)
- CI 19140[タートラジン](黄色にする着色料)
- CI 15985[サンセットイエローFCF](橙色にする着色料)
なるほどなるほど!着色料は入ってるのですね。うーむ。どうなのでしょう?と思って、タートラジンとサンセットイエローFCFを調べてみたのですが、製菓などにも使われているそうで、このアレルギーが特別ない方は口に入れても大丈夫と世界的に認められているようなので、お肌についてももちろん問題なさそうです。ふぅー、一安心ですね!
これらは一切香りがないので、ミルクの甘い優しい香りは香料から来ているようです。
まとめ
タイは日本のように入浴文化が備わっていなく、バスタブが無いお家が大半です。そのせいか、バスボブなんかも全然無く、見つけるのが一苦労。唯一、バスボム店のLUSHがあるのですが、日本の倍くらいのお値段…毎日気軽に使えない。涙 そのため、今回のスパミルクソルトをお風呂に投入してみたのですが、案外いけるじゃん!いいじゃん!となりました♡
プロダクトにはタイ語の他に英語とカタカナもあるのですが、アラビア語なんかもあったりするので中東のお土産にも人気が高いのかもしれないと思いました!パッケージはポップよりなデザインで可愛いらしいので、美容好きなお友達にプレゼントするのも良いかもしれません^^
Spa Milk Salt(スパミルクソルト)の詳細
私はまたまた観光客のお土産スポットで1番お馴染みなスーパーBig-Cで購入しましたので、そちらの住所と(見飽きてる方ごめんね!) ネット通販先もリンク貼っておきますね。
営業時間 | 9:00-21:00 (コロナ渦につき要確認) |
---|---|
TEL | +6622504888 |
住所 | 97 11 Ratchadamri Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330 |
行き方 | BTSサイアム・チットロム駅から徒歩7分 |
SNS | Insta / FB |
オンライン | HP |
地図 | Google Mapで開く |
コメント