今年で創業84年
創業1937年という老舗アメリカのブランド「Carmex」は今、世界中50カ国もの地域で販売されています。
日本ではついに2年前の2019年11月6日に販売を開始し、全国のドラッグストアに置かれるようになったようですが、タイはそれ以前からドラッグストアなどで発売していました。
アメリカNo.1リップ
このCarmexがなぜ《アメリカNo.1リップ》と言われているのかというと、全米薬剤師組合が選ぶ推奨リップバームにおき、20年間連続でトップ評価を得て、1分間に145個と驚くべき数字で売れているという結論からアメリカNo.1と言われているようです^^
乾燥知らず
タイと日本は共に乾燥のある国です。平均的に見れば、タイは日本ほど乾燥の少ない国なのですが、一年中暑くクーラーが必須なので結果、日本より乾燥していると感じることが多いです。
私はコンタクトもしているので、エアコンの効いたデパートやカフェに居るとあっという間に目はパサパサ、唇はパキパキになってしまうので、目薬とリップは本当に必需品となっています!
今回紹介しているCarmexは今まで使って来たどんなリップクリームより抜群に潤いを持つ素晴らしいテクスチャーです。

バームのような非常に滑らかな質感で、強く押し付けたら全部1回で使えてしまうのではないかなと思うくらい柔らかいです。

見た目でも分かると思いますが、かなり潤いを持っているリップバームです。

成分
今回はCARMEX LIPBALM CLASSIC STICK SPF15(4.25g)の紹介です。
- ラノリン (皮膚バリア)
- テオブロマカカオ種子バター (保水効果)
- トウダイグサロウ (良質なロウ)
- ミツロウ (肌の柔軟)
- セチルエステル (安定剤)
- オゾケライト (ロウ)
- パラフィン (ロウ)
- リンナンセスアルバ種子油 (保湿成分)
- カンフル (天然の防虫剤)
- メントール (精油)
- サリチル酸 (消炎剤)
- フェノール (雑菌消毒剤)
- 香料/バニリン (バニラの香り)
こんなにも成分が入っているのですが、冒頭で言ったように全米薬剤師連盟が推すほどのプロダクトなので安心安全です!
使い心地
さて、ようやく使い心地です。
見た目はとてもウルウル、ちゅるちゅるな質感なのですが、

肌に少しオンすると

この通りとても保湿感を感じる潤いの塊のようです。
キャップを開けた瞬間から優しいバニラの香りが漂います。
実際に唇に塗って見ると

分かりますか?!

うるうる。ちゅるん

⚠︎ドアップすみませんw
室内で見ても、ウルウル♡

凄い保湿力です。
香りはバニラっぽいですが、リップバーム自体はとてもスースーとメントールを感じる爽快感があります。
かなり長い間、潤いがキープされていて落ちにくいのもとても良いポイントです。
おすすめ使用法
- 太陽を浴びる15分前に塗る
- 1度塗ったら2時間休ませる
- 2歳以下の子供に使用する場合はお医者さんへ相談
私は夜寝る前と潤いを保ちたい口紅をつける前に塗っています。
タイで買えるリップコーナー紹介

いやー、沢山のリップがありますね。

今回紹介したCarmexも沢山あり、セール中でしたが

リップコーナーを整頓していたタイ人スタッフさんにタイ人が本当に使う人気商品はどれですか?と聞いてみたところ

この辺がとても人気とモイスチャー推しなことを教えてくれました!
日本で定番で人気なメンタームはタイ人にはそこまで人気はないらしい。

NIVEAも沢山あって、ボトルラベルがとても可愛いです。これも人気は普通だそう。こんなに在庫とコーナーあるのに、よく分からない基準w

こんな感じのカラーが付くリップも人気だと言ってました。


日本でも流行りましたよね〜、こんなやつ。中学校の時、学校に口紅持って行けないから色付きリップ持って行ってたの懐かしいなと思い出しました。
まとめ
タイ人もリップは使う文化です。日本でも2019年年末頃から遂にCarmexが売り出されたと知って、買えないことはないから、そこまで不便に思うことはないのかもしれないけど、もしタイに遊びにくるなら日本より少し安く買うことが出来るので、この機会に大量購入して帰るのもとてもお勧めです♡もちろん、アメリカに遊びに行った時に購入するのが1番オススメですが^^笑
毎晩寝る前にリップクリームを塗ったり、荒れやすいデパコス口紅をつける前にリップクリームを塗るのですが、このCarmexはとてもウルウルになるので、マットタイプのリップを使う時には違うリップクリームをお勧めします!シャイニーやシアー系の潤いを感じたい口紅の時にはベースで仕込んでおくのを激推しします!
(お馴染み)BIG-Cの詳細
営業時間 | 9:00-21:00 (コロナ渦につき要確認) |
---|---|
TEL | +6622504888 |
住所 | 97 11 Ratchadamri Rd, Lumphini, Pathum Wan District, Bangkok 10330 |
行き方 | BTSサイアム・チットロム駅から徒歩7分 |
SNS | Insta / FB |
オンライン | HP |
地図 | Google Mapで開く |
コメント