度肝を抜かれるタイスイーツが味わえるデザートダイニング【Sàat Bangkok(サートバンコク)】

カフェ巡り

Sàat Bangkokとは

こんな素敵なお店ができたよ〜と教えてくれたアンテナの高い主人。目をつけたのは、ペットフレンドリーという点。

調べてみても情報が少ないので、自分たちで掘り下げていったところ、日本人の有名なパティスリーさんのお店ということが発覚。

こちらの Sàat Bangkok を手がけるのは、ミシュランスターを獲得している80/20やミシュランビブグルマン掲載のSamlorを営むご夫妻の奥様 Sakiさん

なんと日本人!グルメな方は知っているであろう有名なお方です。(ちなみにお会いしたことはないです)

2025年3月20日にオープンしたばかりで、まだ一ヶ月経っていないのですが、すでにひきりなりにお客様が来ている人気店でした。

フワランポーン駅前

ジャルンクルンというのか、フワランポーンというのか、絶妙な立地に出来たガラス張りの店内

気にして歩いていないと、ふら〜と通り過ごしてしまいそうなくらいナチュラルに馴染む外観。

倉庫を改築したような面白い建物で、奥には広めの駐車場があります。

外に丸テーブル付きの小さな腰掛けるお席が2つあったので、ここがペットフレンドリーのお席かと思いきや、

中に入れても良いとのことで、自前のブランケットの上に着席。エヘ!

オープンキッチン

天井が高く、ガラス張りということもあり広々感じる設計

オープンキッチンなので、目の前でお料理ができる様子を見ることもできます。

店内は温かい落ち着いたトーンの和モダン でミニマルナチュラルなスタイルです。

手作りの発酵調味料なども沢山デコレーションされています(実際お料理にも使っていました)

メニュー

デザートダイニングという珍しいジャンルのお店ですが、セイボリーもいくつかあり、気になるメニュー計5品をオーダー

今時期限定で、オープン記念としてお水がフリーフローサービス。

主人はブレないホットラテでしたが、私は珍しいホワイトクミンジンジャエール

カルピスのような、レモネードのような、すごく飲みやすい優しい味わいです。

ここで感動したことが!

タイのお店に行くと、出てくる順番がメインやデザートから出て来ちゃったりとはちゃめちゃなことが良くあるのですが、しっかりセイボリーから出て来ました。

焼きおにぎりタイ風バージョン

Khao- Pan-Nam-Prik

熱々の揚げおにぎりの中には、数週のチーズがとろ〜りと入っており、

更にナムプリックというタイの辛いお味噌が入っていて、美味しすぎる!!

添えて合ったパクチーソースとの相性も抜群で、苦手な私も進んで付けるほどお気に入りでした。

マネージャーさんっぽい方が1席ごとにご挨拶されており、説明をしてくれたのですが、東北地方の伝統調味料のトゥアナオ(タイ納豆)も入っているそうです。

とても懐かしい味わいと、タイ風味が新しいメニューでした♡

見た目こそ洋食っぽくみえるこちらは

Grill Hamburg Crepe

ハンバーグのクレープ。

上にのったトロトロの味噌漬けされた卵黄と、ハンバーグの周りに添えてあるピクルスなどを一緒に食べると、不思議とタイっぽい味わいが口いっぱいに広がる。

黄身の上にのったフライドガーリックやパクチーが更にタイらしさに拍車をかけてくれる美味しいオシャレな味わいです。

デザート

ここからはSakiさんお得意のスイーツタイム

こちら、雪見だいふくとそっくりな可愛いビジュアルのスイーツ

coconut reverie

カノンサイサイという、ココナッツロングというココナッツを千切りし、甘く煮詰めたものをまるめたお菓子をイメージしたスイーツだそう。

確かに中には沢山ゴロゴロとした果肉がみえます

ここで使用するココナッツは特別だそうで、タイ国内でも取り扱ってるのはうちだけですとお聞きしました。

たっぷりのココナッツの果実が入っているのですが、テクスチャーが熟れていない新鮮なアボカドと似てるおり、噛みごたえのあるバナナような食感。

アユタヤ近くのガンペーンカセット産と言ってたような気がしましたが、ちゃんと聞き取れているか分からないので、気になる方は聞いてみてください。

外は雪見だいふく並みにぷるっとしたおもちで、中はカノンサイサイのよりもココナッツミルク(ガティ)の風味が良く、塩気のあるスイーツでした。

続いて一目惚れしたこちら

taro & smoked coconut

タロの風味がよく香るチーズケーキ。

タロイモとチーズってこんなにも相性が良いものかとコンビネーションの良さに驚きました。良い意味で美味しい焼き芋♡

上はカタラーナのように炙られていますが、チーズケーキ風味なのが面白いです。

添えられているココナッツミルクはしっかりしたテクスチャーで、塩味も強め。一緒に食べるとタイっぽさが増しますよ。

これが大優勝だった、

Fluffy Pancake & Coconut Sugar Icecream

このアイテムにも、先ほど説明した特別なココナッツが使われているらしく、推しの一品っぽい雰囲気。

世に出回る他品種のココナッツよりも香りが良いそう。通常のココナッツは果肉とココナッツミルクを混ぜ合わせないと香りが薄いらしいです。へぇぇぇ!

もっちもちのパンケーキ生地はどら焼き並みの弾力!もっちもちぃ〜

塩気も強かったですが、タイらしさと上手く交わった完璧なパンケーキ♡

これ、次回行っても絶対頼んじゃうほど気に入りました。

まとめ

食べたいと思うものがたくさんあり、2人で5品頼んでみましたが、お腹がぱんぱんに。多分パンケーキのボリュームで一気に膨れた疑惑。全てのメニューがタイっぽくアレンジされており、不思議だけど美味しい!と思えるメニューばかり。

唯一無二の味わい、日本人らしいアイディアやこだわりが詰まった素敵なデザートダイニングでした。

この辺りの街歩きをした後、足を伸ばしてスイーツタイムをするのに最高です。

Sàat Bangkokの詳細

営業時間10:00-19:00 火曜定休
TEL088 130 5555
住所41-45 Maha Phruettharam Rd, Maha Phruttharam, Bang Rak, Bangkok 10500
行き方MRT フアランポーン駅から徒歩2分
SNSInstagram
地図Google Mapで開く

コメント