SASIとは
以前からもご紹介している日本人知名度No,1のタイコスメブランド SRICHAND(シーチャン)の姉妹ブランド。
SASIのブランドイメージはteenに向けたようなポップで可愛い、そして、メイク用品もそこまで種類が多くない印象だったのですが、この度新しいコスメラインが一気に追加されました。そのコスメの発売を記念して、大々的に行われたイベントの様子もこの投稿でお伝えしていきます。
Girls can SURVIVE EVENT
先日、9月19日にサイアムパラゴンにて大々的に開かれたイベント【Girls can SURVIVE】
タイのこういう煌びやかなイベントって日本のローンチイベントとは異なり、一般向けを行わず一瞬で終わってしまうものが大半です。そんなイベントに、今回は光栄にも招待して頂けたので、その様子をチラリとお伝えしていきます。ぜひ皆さんも会場に行った気分になってください^^
まず会場に着いてエントランスの手続きを済ませ、お土産を受け取り(これはのちに紹介します)、用意された場所に着席。

もう、ここに自分の名前があるだけで感無量…♡この場を存分に感じるべく、スタート時間まで会場内をウロウロ。その様子は動画のが伝わるのでインスタグラムをチェックしてみてください。こちら
会場内にはまさかのカメラマンのお友達がいて、一気に緊張が和らぎました。

会場内を一通り見たあとは用意して頂いた特等席で始まるその時を待っていました。

そして司会者が登場し、イベントスタート!!



今回のイベントの気合いの入れようが伝わるのはSRICHANDとSASIのCEOを務めるRawit Hanutsahaと、CMOを務めるRabil Sirimanakulも来場されていたということ。

今期のFace of SASIに起用されている、インスタグラムのフォロワー1,000万人超えの大人気女優Kao(本名:Supassra Thanachat)さんもその美貌で会場を沸かせていました!

もうね、可愛過ぎて可愛過ぎてこの世の同じ人間とは思えなかった♡



SURVIVE Matte Lip
前半で言っていたイベントでの”お土産”。この中にはなんと今回リリースされたコスメが全色入っているという太っ腹さ!

まずはリップのご紹介から^^

全10色のラインナップで繰り広げられるSURVIVE Matte Lip (2g)。カラーは秋に向けて暖かみのあるピンクから茶色でまとめられた素敵なカラー
- 01 Romantic Nude
- 02 Innocent Pink
- 03 POP Pink
- 04 Dreamy Peach
- 05 Ordinary Pink
- 06 Dusty Rose
- 07 Brave Brown
- 08 Thursday Vibe
- 09 Forever Red
- 10 Taylor Red
1本139バーツ(約580円)というお手頃な価格も、試しやすさを後押ししてくれます。
使用感
ちなみにイベント会場にいたセレブリティタイ人達に人気だったカラーは圧倒的に[03:pop pink]でした。

パッケージにはカラーが書いてあったのですが、むいてしまったらカラー記載がなくなって、あれあれあれ〜と焦っていたら裏面にちゃんと書いてありました。


まだ新品な状態の時はここにリップが付いていないのですが、

スティックを引き上げるとリップの本物のカラーを見ることが出来ます。

スティックはこんな感じ

そして全10色はこんなカラバリでとっても可愛い♡


タイ人っぽくベースのカラーと内側の粘膜のカラーを変えて2色使いにしてみたのですが、ナチュラルなグラデーションになったような

マットリップだけど、従来のタイコスメ的マット感とは全く異なり、水分感も感じれるテクスチャー

パキッとはっきりした色味と、しっかり密着するのに唇の縦皺割れしにくいのも嬉しいポイント。そして12時間の高発色を実現可能とし、落ちにくさも見どころ。

それにしても可愛いし、アラサーの私にも使えるカラバリのラインナップとなっているので、teen以外にも怖がらず試してみてほしいリップです。
Girls can SURVIVE Foundation powder
シーチャンよりも若いジェネレーションをターゲットにしているからこそ、こんなにも可愛いパッケージになっています。


カラーは全4色


- PN1 Fair Light (とても明るく、少しピンク味のある白)
- YN1.5 Ivory Beige (ちょうど良い明るさの肌色)
- N2 Natural Medium (少し焼けた肌色)
- YN3 Honey Warm (ハニー色のような肌色)
このパウダーのすごいところが、SPF50+ PA++++というところ。

一年中暑いタイでもデイリーで使いやすく、PMや外気からもお肌を守れるアイテムとして24時間の持続力のあるアイテムだそう。

どんなお肌にも馴染むように、4色もの幅広いカラーが出ていて、その時の肌状態を加味して選べるのも良い点ですね。しかもSASIコスメは安定のアルコール、パラベン、香料なし。動物実験もしていない優しいブランドです。
使用感
ポップで可愛いコンパクトの中には

1段目にパウダーと鏡、

2段目にパフが入っていました。

シーチャンの極圧パフに慣れているせいでこのパフが薄く感じてしまったのですが、このセットで199バーツ(約800円)はかなりのお得さ!

パウダーファンデーションなんて高校生ぶりに使うことになったので懐かしい気持ちと、本当に綺麗に付けれる保証があるのか、正直不安全開でした。まずはカラー選定から




思ったよりコンパクトよりも少しだけ色味が濃く見えるパウダーたち。見た目ではPN1 Fair Lightが良さそうと思ったけど、

実際お肌に試すとかなり明るい。これを試せるお肌になれるように目指しながら、今回はYN1.5 Ivory Beigeを塗ってみることにしました。下地兼日焼け止めを塗っただけのお肌に

ファンデーションを軽く塗り広げたのがこんな感じ

すすすすごい!毛穴も見事に無くなったし、こんなに均一に塗れると思わなかった。コンシーラーを塗ってもないクマもかなりカバー出来ていることにも驚き。
左右を比べてみると一目瞭然!

えパウダーファンデーションありだなぁ笑
こんなに簡単に使うことが出来て、お肌もサラサラに仕上がって24時間崩れないというのも最高!半日過ごしてみましたが、Tゾーンが少しテカっただけでヨレ知らずでした。凄いわコレ。
まとめ
「I got this…You got this」というCMのセリフにもなっている通り、誰にでもフォーカスできるコスメ。パウダーの王者であるSRICHANDの姉妹ブランドとだけあり、パウダーファンデーションの実力が本当に凄かった。こんなに素肌を活かして綺麗にお肌に馴染んでくれて、それでいて800円ほどの価格なんて神コスパだと思います。筆で纏えばさらにナチュラルに仕上がって、すっぴん風メイクもしやすいから、これから日常でヘビロテしていく予感しかないです。リップも可愛い色が多すぎて、気分で使い分けていくのも楽しみ♡
SASIが買える場所
タイの大手コスメショップEVEANDBOYのフラグシップ・サイアムスクエアワン店です。
営業時間 | 10:00 – 21:30 |
---|---|
TEL | 02 022 4888 |
住所 | 264, 4-6 Siam Square Soi 3, Khwaeng Pathum Wan, Pathum Wan District, Bangkok 10330 |
行き方 | BTSサイアム駅(4番出口)より直結 |
SNS | HP / Instagram / FB |
地図 | Google Mapで開く |
コメント