The Athenee Hotelとは
マリオット系列の高級ラインとして名高いアテネホテル。BTSプルンチット駅からも直ぐで、シティーを満喫するのに向いている立地。
また、聞くところによるとビジネスシーンに使える会議室もたくさんあるんだとか。
とっても立派なホテルということは、エントランスをに入れば一目瞭然でお分かり頂けると思います。
The Athenee Hotelのシーフードビュッフェ記事はこちら
アフタヌーンティーが楽しめるベーカリールーム
実はThe Athenee Hotelのサタデーブランチやモーニングが好きで、ちょこちょこ遊びに来てはいるのですが、アフタヌーンティーは見た事が無く、無いのかな?なんて思っていたのですが、、今まで見えていなかったのには訳がありました。それはなんと、モーニングやサタデーブランチなどのビュッフェが楽しめる会場の真横に位置する専用の「ベーカリールーム」にて提供されているということで、ちょっと見えにくい視覚になって隠れ家的要素があったので今までアフタヌーンティーを目撃することがありませんでした。
ホテル側だけではなく、道路側からも専用の入り口があるのでサクッとお茶をしにくるとかでも使い勝手が良さそうです。
ベーカリールームという名にちなんで、たくさんのパンやケーキ類があります。
2ヶ月で入れ替わるメニュー
今回は現在〜8/31まで楽しめる「パリジャン」というパリを存分に楽しめるアフタヌーンティーの内容
2段重ねのチェス台のような可愛いプレートに加え、別添えで来たお皿も凄いインパクト!
大きな薔薇の形をした間に挟まれるゴロゴロと沢山入ったラズベリーのマカロンは、薔薇のエキスが入ったお水とドライアイスでもくもくとゴージャスな演出を醸し出してくれます。
2段重ねの台は分解でき、1段目のセイボリーやスコーンもボリューム満点で美しい!!
今期限定で提供されるドリンクは2種
- ダークチョコレートブラウニー
- ホワイトチョコレートラズベリー
各220パーツも一緒に楽しむことができます♡
パフェのように濃厚なチョコレートが、体全体に染み渡っていく心地良さはたまりません^^
パリジャンメニュー
2名用で1,200++バーツ(約5,600円)とは思えぬこの豪華さ!
今回は新しくチームに参入したパティシエ・クワンさんが腕を振るう渾身のメニュー
バターの香りがとても豊かで、しっかりとした焼き菓子感がとても満足感高いです。
これはワインが飲みたくなる〜というような、大人っぽいセイボリー。いちじくの甘酸っぱさがさっぱりとしつつも、チーズでがつんと食べ応えを感じます。
サラダ感覚で楽しめるラップロールも、これでもかというくらいサーモンが入っていて、口の中が一瞬で幸せになります。
たっぷり和牛のローストビーフの入ったクロワッサンサンド。これまたたくさんのローストビーフが重なりあい、お肉好きには持ってこいの品♡見た目よりもボリュームがあり、これでお腹いっぱいになっちゃうくらいの品。
続いてパリジャンらしい、凝られたデザインのスイーツたち。
ホワイトチョコレートラバーにはたまらない、可愛くデコレーションされたジャムのタルト。ホワイトチョコレートに負けないくらい、手作りのジャムが濃厚で美味!
この時期に食べれると思ってなかったモンブラーン!これはもう、説明するまでもなく美味しいです。
緑の部分はなんだろう?と食べて、きっとピスタチオだよねと落ち着いたベリーのムース。タイって本当にベリーの使い方が上手だといつも感心するのですが、これもとても美味でした!
オペラケーキといえば、フランスを代表するケーキですよね。アフタヌーンティーに含まれるサイズとは思えぬくらい、大きなポーション。ビターチョコとコーヒーのハーモニーが香り高く、何個でも食べたくなっちゃうようなケーキでした。
まとめ
今までThe Athenee Hotelには何度も行ってきたけど、気にして来なかったアフタヌーンティー。こんなにもレベルが高いのに、お得過ぎる価格で楽しませてくれて、さすが一流ホテルということを体感。足を踏み入れるのにハードルが高級ホテルでも別の場所に入り口があるっていうのも、ここベーカリールームの素敵なポイントかもしれません^^
The Athenee Hotelの詳細
営業時間 | 14:00-17:00 (予約時に言えば12:00-も利用可能) |
---|---|
TEL | +6626508800 |
住所 | 61 Witthayu Rd, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330 タイ 1F |
行き方 | BTSプルンチット駅より徒歩5分 |
SNS | HP / Instagram / FB |
fb.theathenee@luxurycollection.com | |
地図 | Google Mapで開く |
コメント